top of page

きれいな花を咲かせるために

  • 執筆者の写真: jsc ozai
    jsc ozai
  • 2021年2月11日
  • 読了時間: 1分

昨年末、私の中でちょっとした「大事件」の原因となった、チューリップの球根植え付け💦

その球根が、元気に芽吹いてきました。




一昨年も同じように植え付けをしたけど、植え付け時期を間違って、ほとんど開花せず。

なので、今回はその反省を生かして、九州地区のチューリップの植え付け時期をしっかり確認して、植えました。(その時、事件が発生!)

すると、今のところ、期待通りにほとんどの球根から、芽が出ています。

おそらく、開花は3月から4月にかけて。

きれいに咲き乱れることを期待しながら、育てたいと思います。




花も、子供たちも同じですね。

きれいな花を咲かせるためには、行き当たりばったりの管理ではダメな事が、良く解りました。


子供たちへの声掛けも、『今』のタイミングを逃さないように。

きれいな花が咲くように、いつも向き合っていきたいと思います。


6年生が卒業するころ、きれいなチューリップがたくさん咲くといいな。




下級生には、「来年きれいな花が咲くように土壌をしっかり作らないと」、と自分自身に言い聞かせながら、今日はみかん畑を耕しました!




 
 
 

Комментарии


お問い合わせ

大在ジュニアソフトボールクラブ

    代 表  姫 野 健 治

​​

   

  • instagramはこちらから⇩

メッセージが送信されました。

bottom of page