5分30秒
- jsc ozai

- 2021年2月19日
- 読了時間: 1分
6年生最後の合同練習。
6年生の目標だった「5分ノックを一発で!!」

ほぼ、完璧に近かったけど、タイムは5分30秒。
もう少しだったけど、今年の中で最高の出来栄え。
気持ちがひとつになったいいノックだったと思うよ。
私自身も、もう少し工夫すれば行けたかも・・・と反省。
そこで、もう一度ノックの流れを振り返ることにした。
そもそも、何本ノックを打っているんだっけ?
選手は全部で11人。
2年生から6年生まで、全員参加。
まずは外野手4人が外野ノック。
それが終わると外野手も内野ノックに加わって、11人で内野ノック。
最後は、キャッチャーフライを内野手のひとりが加わって、2人。
さっき、面白くなって数えてみたら、『82本』がノックの本数。
守備機会で換算すると『225回』。
失敗したら成功するまで受けるので、これにその分が加算。
5分30秒かかったということは、1本あたり4.02秒。
守備機会は1回あたり1.46秒。
これを5分でやろうとすると、3.65秒と1.33秒。
あと、0.37秒と0.13秒短縮できれば、達成できる計算!
このチームならできそうな気がするんだけど。
今週土曜日の卒団式で、もう一度だけチャレンジしてみない?



コメント